スタッフブログ

いよいよ秋本番

少し肌寒い時期になりました。柿が実り、ミカンの実がいろずきはじめて、山茶花の花が咲き始めました。これから、寒くなっていきます。一枚着るのが、増えます。これから、刺繍屋さんの苦しい時期がやってまいります。厚いコートより、薄…

月下美人が咲きました

月下美人が咲きました。サボテンの仲間だそうです。夜、6時ごろから咲はじめて10時頃満開になりました。何年も待って咲いた花も数時間の命です。少し、嬉しかったです。

鬼怒川の氾濫

鬼怒川の氾濫から、二週間が過ぎました。当社のある、結城市も一部被害をこうむりました。鬼怒川沿いの地区は7地区ほど、浸水にあいました。もちろん、常総市みたいに家が無くなるようなことは、ありませんでした。常総市の石下、水海道…

熱い真夏

毎日、熱いですね。少し、夏バテです。お盆も過ぎて、涼しくなると良いです。刺繍屋さんは、春から夏までが忙しいので今年も暇なシーズンを迎えます。10月の展示会に向かって色々思案中です。

梅雨に入りました

関東地方も梅雨になりました。暫く、ジメジメの季節です。この時期は、傘をさしたり靴も実用性の高いものになるようです。そこで、ポロシャツの衿、袖にワンポイントの刺繍で自分を主張してみては、いかがでしょうか。例えば、お子様が書…

春の祭り

五月の連休、初日の3日に春祭りがありました。山車がでて、子供と大人の神輿がモマレマシタ。晴天の一日を地域の人たちと大きな声を掛け合いました。当店より、飾りの刺繍を寄贈させていただきました。

入学式の時期です

入学式の時候です。幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、専門学校まで関係者の方々は大変です。入社式の方々も大勢いると、思います。新たにスタートする人たちが健康で未来に向かっていって下さい。糸偏の業種は、好調な会社は無いだけ…

卒業式に出席しました

卒業式に出席して、きました。自分の子供ではないので、緊張感は薄かったです。10年前とは、ぜんぜん違いました。子供たちの成長ぶりに涙する親たちが多かったですが、今は、ビデオとカメラを振り回している人ばかりです。これからの子…

公立高校の入試が終わり、卒業式です

大学、高校、中学校、小学校、幼稚園と卒業式が毎日のように行われています。人生の区切りを迎えてどうなるのでしょうか?夢と希望を胸に秘めて先に進んで下さい。学生服の刺繍を載せようとしましたが、やめました。これからの人たち、頑…

もうすぐ卒業式

新しい年になったと思ったら、もう2月半ばです。猛スピードで時間が過ぎていきます。毎日、仕事に追われていて余裕がありません。2月になると、学生さんが卒業の記念に学生服に刺繍を頼みに来ます。親御さんの心と財布を心配しながら、…
2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930